注文住宅を高低差のある土地に建てる場合の注意点

高低差のある土地に注文住宅を建てる場合はいくつか注意点があります。
東海市でも人気のある富貴ノ台、加木屋地区についても高低差のある土地が多い為、土地を購入する際には以下の点について事前チェックが必要です。

①その土地に隣地との境界線付近の土留(ブロック、間知、擁壁(ようへき)、何もない)はどうなっているか?

まずなにも無いとという場合はこれから計画することになる為、特に問題はありません。あえていうとコストの検討だけで十分です。

その他の場合(=つまり現状においてお隣さんとの間に工作物がある場合)には今後のトラブルを考慮して事前にチェックする必要があります。

共通してチェックが必要な項目は『その工作物がどちらの持ち物になって、且つ越境していないか』というチェックです。万が一越境物がある場合は購入前、建築前にお隣さんとの取り決めを決めておいてから計画する必要があります。

越境が無かった場合につぎのチェックは『その工作物に破損が無いか』

土留というのはその名の通り土をせき止めする役割を担っています。当たり前ですが丈夫な構造で無ければ将来的に不安を残します。まずは目視でご自身でも確認してみて不安であれば設計士に必ず相談して下さい。

最後のチェックはその工作物が『擁壁』だった場合には『その構造を理解した建物配置を検討する』

少し難しい話になりますが、一般的な擁壁というのはL型擁壁と言って見た目に2mの高さがある擁壁は地中内にも幅2mのコンクリートが横たわっています。

つまり擁壁ギリギリに建物を配置すると、その下には擁壁のコンクリート底板があるということになります。そのこと自体はありませんが現在の注文住宅には地盤保証という制度があります。

地盤改良する際の杭工事がこの擁壁の底板と干渉する際に地盤保証になにか影響があるか?というチェックが必要です。

保証会社によっても取り扱いが異なりますので、この様な計画になる場合は事前に住宅と協議しておく必要があります。

関連記事

  1. 地鎮祭とは

  2. 新築バリアフリー

    東海市で安心して住める注文住宅~バリアフリーで 不安のない快適生活~

  3. 東海市平屋住宅

    東海市知多市の工務店が解説!ライフスタイルにあった平 屋住宅

  4. トップライトとハイサイドライトの違い

  5. 注文住宅のシンボルツリーにはシマトネリコ

  6. 対面キッチン-前半-

  7. 床下収納には何入れる?

  8. 書斎って必要?

最近のコメント

    PAGE TOP